Lecture


学部3年

 

講義名 生物情報ソフトウエア論 平成22年度夏学期 月曜日 2限

教科書 LARGE-SCALE GENOME SEQUENCE PROCESSING 第1〜8章を講義

 

講義名 生物情報科学 情報基礎実験 平成22年度冬学期 10/26 2週間

本演習では次世代シーケンサーデータを解析する基本的なプログラムの作成を目指します。

 

講義名 生命情報表現論 平成22年度冬学期前半 水曜日2限 

l  数理論理学
propositional logic,
 resolution, predicate logic, Godels incomplete theorem
Al Aho and Jeff Ullman: Foundations of Computer Science, Chapter 12 & 14
(PDF files of the two chapters are available freely at http://infolab.stanford.edu/~ullman/focs.html .)

l  NP完全性
Garey and Johnson: Computers and Intractability: A Guide to the Theory of NP-Completeness
Chapter 2

 

講義名 生物データマイニング論 平成22年度冬学期後半 火曜日 2

l  統計学の基礎

正規分布、幾何分布、二項分布、ポアソン分布、t検定、カイ二乗検定、Mann-Whitney 検定等、

l  クラスタリング

トップダウン、ボトムアップ、スプリンターグループ、k-means 法、最遠点法

l  クラス分類

決定木、feature selection, association rule, k-nearest neighbor, naive Bayes, Boosting, SVM,

l  生物データ解析への応用発現量、表現型からの遺伝子機能予測

l  最適化手法

凸包探索、大域的最適化とデータマイニングへの応用、分岐限定法


過去の講義

学部2年

  • 講義名: 総合科目「計算と知能の科学」
  • 教養学部
  • 日時: 平成12年度夏学期  5月9日・23日・30日・6月6日
    火曜日 午後4時20分〜5時50分
  • 場所: 駒場 教養学部 572号室 (講義)
    情報教育南棟大演習室1 (演習)
  • 内容: データ構造とアルゴリズム 探索問題 パズルの解法
  • 備考: 萩谷先生・西田先生と共同
  • WEBページ

学部3年

  • 知能システム論
  • 理学部情報科学科
  • 日時: 平成15年度冬学期
    木曜日 午前10時15分〜11時45分
  • 場所: 本郷 理学部7号館
  • 備考: 辻井先生と共同
  • WEBページ
  • 情報システム概論
  • 理学部生物情報科学学部教育特別プログラム
  • 日時: 平成16年度夏休みの集中講義
    7
    月28,29,30日
  • 場所: 本郷 理学部旧1号館150号室 へ変更
  • WEBページ
  • 情報システム概論
  • 理学部生物情報科学学部教育特別プログラム
  • 日時: 平成17年度夏休みの集中講義
    7
    月27,28,29日
  • 場所: 本郷 理学部3号館412号室
  • WEBページ

学部4年

  • データベース論 (終了)
  • 理学部情報科学科
  • 日時: 平成15年度夏学期
    水曜日 10時15分〜11時45分
  • 場所: 本郷 理学部7号館214号室
  • 内容: データベース更新 トランザクション管理
  • 備考: 高木先生と共同
  • WEB ページ
  • 人工知能概論
  • 理学部生物情報科学学部教育特別プログラム
  • 日時: 平成16年度
  • 場所: 本郷 理学部3号館416号室
  • 講義ノート
  • 人工知能概論
  • 理学部生物情報科学学部教育特別プログラム
  • 日時: 平成17年度
  • 場所: 本郷 理学部3号館412号室
  • 講義ノート

大学院

大学院

  • データベース特論 I (理学系大学院 情報科学専攻)
  • 複雑計算論(新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻)
  • 日時: 平成12年冬学期 毎週金曜日 午前1015分から午前1145
  • 場所: 理学部7号館102講義室
  • Webページ

大学院

  • データベース特論 II (理学系研究科情報科学専攻)
    複雑計算論 (新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻)
  • 日時: 平成11年度冬学期
    金曜日 10時15分〜11時45分
  • 場所: 本郷 理学部7号館
  • 内容: データベース問合せ文 データマイニング
  • WEBページ


大学院

  • WWW からデータマイニング(機械学習)する最近の技術」 (終了)
  • 複雑計算論(新領域・複雑理工学)、VLDB論(情報理工学系・コンピュータ科学)
  • 日時: 平成15年夏学期 木曜日 14:4516:25
  • 場所: 理学部7号館102号室
  • Webページ

大学院

  • バイオ統計・データマイニング概論
  • 情報生命科学専攻
  • 柏・情報生命科学・細胞生体機能シミュレーション棟・講義室
  • 夏学期 火曜日 13:00-14:40
  • 講義ノート
    イントロダクション pdf
    クラスタリング pdf
    クラス分類 pdf
    アソシエーションルール pdf
    SVM pdf
    large-scale genome sequence processing pdf
       (「ラージスケール化に技法」以降を紹介)
  • 713()は休講
  • レポート課題 pdf

大学院

大学院

学部3年

  • 生物情報ソフトウエア論
  • 理学部生物情報科学学部教育プログラム
  • 日時: 集中講義、2007/7/308/31限〜3(8:3014:30)
    場所: 本郷 理学部3号館412号室
  • 教科書 LARGE-SCALE GENOME SEQUENCE PROCESSING 第1〜7章を講義予定
  • 試験 8月3日(金)午後1時ー午後2時半 理学部3号館412号室 ノート持込可
  • 講義予定
    • 7/30 1、2章
    • 7/30 2,3,4章
    • 8/1 4章
    • 8/2 5,6章
    • 8/3 6章(できれば7章)

学部4年

  • バイオデータマイニング 理学部生物情報科学学部教育プログラム
    バイオ統計・データマイニング概論 情報生命科学専攻
  • 日時: 2007/4/10 - 7/17、毎週木曜日6(18:3020:00)
  • 場所: 本郷 理学部3号館412号室
  • WEBページ

大学院

  • wwwデータベース技術 情報生命科学専攻
    場所 柏・情報生命科学・情報生命実験棟・講義室
    日程 11 5,12,19,26
  • 講義ノート pdf (レポート課題は pdf ファイル中)
  • レポート提出先 斉藤助教 leo AT cb.k.u-tokyo.ac.jp
    〆切 20071214日(厳守)
  • 情報生命科学基礎 I
    日時: 2007/7/10, 17 3
  • 7/10 学習アルゴリズム AdaBoost pdf
  • 7/17 講義に使用する参考書
    Neil C. Jones (
    ), Pavel Pevzner ()
    An Introduction To Bioinformatics Algorithms (Computational Molecular Biology)
    ISBN:0262101068
    Publisher:Bradford Books
    Chapter 4: Exhaustive Search
  • 情報生命科学演習 (助教 斉藤太郎君)
    日時: 2007/7/10, 17 4
    課題 学習アルゴリズム AdaBoost の実装
    〆切 2006年7月末日
  • サンプルプログラム
    Boosting..java
    classifier.java
    Dataset.java
    MyPoint.java
  • サンプルデータ
    boolean-test8.txt
    boolean-test16.txt

学部4年

  • バイオデータマイニング 理学部生物情報科学学部教育プログラム
    バイオ統計・データマイニング概論 情報生命科学専攻
  • 日時: 2008/4/ 4/8, 15, 22, 5/20, 27, 6/3、毎週火曜日6(18:3020:00)
  • 場所: 本郷 理学部3号館412号室
  • WEBページ

 

大学院

  • 情報生命科学基礎 I
    日時: 2008/6/24, 7/1, 3
  • 6/24 学習アルゴリズム AdaBoost pdf
  • 7/1 講義に使用する参考書
    Neil C. Jones (
    ), Pavel Pevzner ()
    An Introduction To Bioinformatics Algorithms (Computational Molecular Biology)
    ISBN:0262101068
    Publisher:Bradford Books
    Chapter 4: Exhaustive Search

学部3年

  • 生物情報ソフトウエア論
  • 理学部生物情報科学学部教育プログラム
  • 日時: 集中講義、2008/8/18221限〜3(8:3014:30)
    場所: 本郷 理学部3号館412号室
  • 教科書 LARGE-SCALE GENOME SEQUENCE PROCESSING 第1〜7章を講義予定
  • 試験 8月22日(金)午後1時ー午後2時半 理学部3号館412号室 ノート持込可